緊張せずに喋りたい

2001年3月17日
 「対人関係で度胸をつける技術(渋谷昌三、PHP文庫)」を読み終わる。本当は昨日から読んでいたんだけど、読み終わらなかったのだ。

 こんな本を読んでいるぐらいだから、私は上がり症だったりする。目の前に30人以上いる状態でプレゼンすると、やばい。
 見ている人が気付いているかどうかは知らないのだけど、50%ぐらいの確率で足が震える。

 読んでて思ったけど、これを意識的にしている人、ちょっと嫌かも。いや、全部が全部そんな嫌な項目ばかりではないのだけど、いくつかの項目はちょっと…。

 でも、参考になる項目もたくさん。「相手が知りたい情報は、最後に持っていけ」という項目はレポートなどにも応用できそうだ。

 あと、「二者択一で相手をその気にさせる」という項目もなかなか。例としてスーツを買うときの話が挙げられているのだけど、確かに私もこの手を使われている(笑)。

 でも、だからと言って嫌な気がするかというと、そうでもなくて別にこれはこれでかまわない気はする。私にとって、スーツは単なる道具なんだろうなぁ、きっと。

コメント