今日は研究室決め。
 第一希望のオブジェクト指向の研究室に決定。やっほぅ。オブジェクト指向は私が大学に編入学しようと思ったきっかけのようなものだからなぁ。

 でも、これで毎週木曜日は学校に拘束される事が確定。まあ、週一回は仕方がないよな。…なんて思っていたら、面接とさっそくかぶる。明日会社にずらせないか確認する電話をしなくては。
 実は9日に一次面接をした会社だ。仮にSI社とでもしておこう。また日記に出てくるかもしれないし。
 実は、いまいちな受け答えをしてしまった会社なのだが…。なぜ通る? 落ちたら落ちたでショックだろうけれど、受かったら受かったで恐いぞ。

 でも、本当は先週受けたC社の結果が早く欲しい…。


 この前買った「ココロ図書館1(高木信孝、黒田洋介、メディアワークス社)」を読む。ちなみに漫画。絵が可愛かったのだよ〜。
 第十六話「本は人の心を旅して巡る」が一番良かった。こう言うふうに考えると、古本屋に本を売ったり、図書館に寄付したりするのって、なかなかに素敵だね。
 面倒だから、読まなくなった本はダンボールに詰めちゃうのだけど、今度から寄付でもしようかな。


 実は、こみっくパーティーのアニメを見ながらこれを書いていたりする。
 かなり面白い。
 葉巻型のUFOって…。かなりマニアック(笑)。マニアうけする作りになっているよなぁ。このアニメ。

コメント