ついに、きた

2001年5月2日
 夕方寝ていたら、携帯に着信が。
 ん? 東京?
 私 「はい。せこ(仮名)です」
 相手「○○です」
 私 「ああ、はい。こんにちは」
 相手「こんにちは。慎重に選考した結果、内々定ということで」
 私 「えっ? ということは…、採用されたという事ですか?」
 相手「はい。後ほど書類を送りますんで」

 おお〜。ついに、私にも内定が。わーい。
 嬉しさのあまり、実家に電話して訳の分からない話をしてしまったよ。電話の相手をしてくれた、妹、母、すまぬ。
 でも、なんだかあんまり喜んでくれていなかったような…。
 多分、親としては、小さくてもメーカー系の方が安心できたんだろうな。
 ちなみに、今回内定をいただいたのは独立系の会社。

 別に不満は無いので、ここに決めてしまおうかと検討中。詳しくは書類を見てみないと駄目だけど。

 あと、電話で目が覚めてしまったので、この前のソフトを再びインストールすべく学校へ。
 結果、成功する。
 理由は簡単で、インクルードファイルが格納されているパスをちゃんと設定してなかった。
 うーん。自分でしなくちゃいけなかったのか。
 gtk-confingとかを使って、configureが勝手にMakefileに設定を書いてくれるのかと思っていた。
 思いこみは危険ですね。

コメント