MFCがあんまり分からなかったり
2001年5月15日 OS授業のレポートを書くべく本を読んでいた所為で眠い。
ちなみに、たくさん問題が用意してあって、「どれか解け」という形式。
「デザインパターンを使って、何か作れ」という課題をこなすべく、久しぶりにVisualC++を起動する。何か作れば良いそうなんで、まあ、四角とかが適当に画面を動くようなのでいいや。
せっかくなので、MFCを使う事にする。
が、さっそく詰まる。
MemoryDCがうまく使えない。
なぜなんだ〜。
あ、あと友人Mが作るプログラムは、クイズになった。
悩んだ割りに、普通のものを作る事になったなぁ…。
まあ、我々の能力を考えると、そんなところが適当なのかもしれない。
時間もないし。
ちなみに、たくさん問題が用意してあって、「どれか解け」という形式。
「デザインパターンを使って、何か作れ」という課題をこなすべく、久しぶりにVisualC++を起動する。何か作れば良いそうなんで、まあ、四角とかが適当に画面を動くようなのでいいや。
せっかくなので、MFCを使う事にする。
が、さっそく詰まる。
MemoryDCがうまく使えない。
なぜなんだ〜。
あ、あと友人Mが作るプログラムは、クイズになった。
悩んだ割りに、普通のものを作る事になったなぁ…。
まあ、我々の能力を考えると、そんなところが適当なのかもしれない。
時間もないし。
コメント