今週は英語を読まないでいい、と思っていたけど、来週、テストがある日と同じ日に、輪講があるので、嫌々読む。
 先生もお休みにしてくれれば良いのに。先生の予定からすると、その日も輪講をしないと予定量の文章を、学生に読ませられないのは分かっているのだけど。

 数日間読んでなかったからか、いつもより気分良く読める。でも、いつもの通り予定していたほどは、読めなかった。

 久しぶりに本屋に行って、小説を買う。
 彼方の悪魔(小池真理子、中公文庫)である。小池真理子さんの本はあんまり読んだ事が無いんだけど、なんかダークな感じの話が読みたくて、本の裏に書いてある作品紹介を見て選んだ結果、買う事にした。
 まだ、読んでないけどね。

 ちなみに、「たまにはドロドロしてそうな話を読みたくなるよね?」って、友人Eに言ってみたところ、眉をひそめて、
「犯罪者にはならないでね」
てな、反応が返ってきた。
 友人Eは、ダークな話はあんまり好きじゃないらしい。
 私も、実はあんまり好きじゃないんだけど、たまに読みたくなるんだよなぁ…。自分でも良く分からん。

コメント