英語の続きを読む。ちなみに、ここ数週間同じ本を読んでいる。本は2つあって、一つはデザインパターン。もう一つはOCL(正式名称は忘れた)とかいう奴。
 今日はOCLの方だ。
 けど、読んでいるだけで実際に試してみる時間が無いので、設計に役立つのかどうか、今一つ分からない。
 ちなみに、私がちゃんと理解しているか怪しいのだけど、UML中で「制約」を記述する方法について書かれている本のようである。

 あとは、神経生理学のレポートを書く。
 例によって、古い本と新しい本で書いてあることが違う。結局、見た本の中で一番新しい本の内容をほとんど写した。
 どうか、同じ本に基づいて書く人がいませんように。
 他人と似たレポートになってしまった場合、零点がつくのだ。

コメント