長く先生をすると、感覚がずれるのだろうか
2001年6月24日 明日は、画像工学のテスト。しかし、何が出るのかわからないから、対策不能。
しかし、だからと言って、何もしないのも危ない気がする。なので、授業中に取ったメモを斜め読みする。
でも、そんなことしても、持ち込み可だから、あんまり意味は無いかも。
で、画像工学の宿題が出ているのですることにする。
……。
わからん。
友達のを写した。というか、見れば「ああ、なるほど」と思えるけど、自力で解くにはかなり線形代数と行列が分かっていないと難しいと思うのですが…。
先生は、これを大半の学生が解けると思って出したのだろうか?
先生の感覚を疑う。
しかし、だからと言って、何もしないのも危ない気がする。なので、授業中に取ったメモを斜め読みする。
でも、そんなことしても、持ち込み可だから、あんまり意味は無いかも。
で、画像工学の宿題が出ているのですることにする。
……。
わからん。
友達のを写した。というか、見れば「ああ、なるほど」と思えるけど、自力で解くにはかなり線形代数と行列が分かっていないと難しいと思うのですが…。
先生は、これを大半の学生が解けると思って出したのだろうか?
先生の感覚を疑う。
コメント