リンク?関連線?
2001年7月14日 昨日買ってきたUMLの本を読んでみる。
UMLってこんなにたくさん図があったんだね。
知らなかった…。
前々から疑問だったことがあるのだけど、それは解決しなかった。
シーケンス図の話。
オブジェクトを生成するときに、「生成したオブジェクトが、既存の特定のオブジェクトを知っているようにする」というのはどうやって描くのだろう。
オブジェクト図とかでいうと、今生成したオブジェクトに、リンクの線を追加するといったところ。
C++では、コンストラクタにオブジェクトのポインタを渡すことに相当する。
って、分かりにくい説明だ。
シーケンス図では、リンクを追加するっていうのは表現できないのかな?
うーん。うーん。
UMLってこんなにたくさん図があったんだね。
知らなかった…。
前々から疑問だったことがあるのだけど、それは解決しなかった。
シーケンス図の話。
オブジェクトを生成するときに、「生成したオブジェクトが、既存の特定のオブジェクトを知っているようにする」というのはどうやって描くのだろう。
オブジェクト図とかでいうと、今生成したオブジェクトに、リンクの線を追加するといったところ。
C++では、コンストラクタにオブジェクトのポインタを渡すことに相当する。
って、分かりにくい説明だ。
シーケンス図では、リンクを追加するっていうのは表現できないのかな?
うーん。うーん。
コメント