久しぶりに友人KJ、YMに会う。
 どちら友人とも1年半振りぐらいだ。

 なぜ会ったかと言うと、何となくである。そもそも、会うって決めてから、「何をしようか」と考えたぐらい。けどまあ、久しく会ってなかった友人に会う時は、そんなものかもしれないねぇ。会うってこと自体が目的なのだし。

 で、名古屋の覚王山の祭りを見てきました。
 覚王山は、なんだかよくわからん街だった…。
 祭りのときに同時も町並みも見た訳だけど、並んでいるお店の種類が謎。インテリア用の炭を売る店、アジアっぽいものを売っている店、紅茶の葉の専門店、など。まとまりがあるような、ないような。

 一人なら、絶対に立ち寄ってないタイプの街だけど、なかなかに興味深かった。
 KJがよく散歩する街らしい。
 たまには、他人について行って散歩するのも面白いね。

コメント