寝て起きたら、夕方5時半だった。
 午前5時まで友達と「スマッシュブラザース」で遊んでいたとはいえ、いくらなんでも寝すぎだろう。
 あのゲームは、なかなかに熱い…。私は、アイスクライマーがお気に入り。

 寝すぎで頭がぼやけていたから、普段より余計に感じたのかもしれないけれど、最近頭が、馬鹿になってきている気がする。
 能力不足な自分に対する苛立ちから来る、錯覚かもしれないけれど。

 ある物事について考えるときに、いろんな側面を同時に考えることが下手になってきている気がして仕方が無い。
 例えば、「黒くて4WDの車」と「他の何か」との関係について考えようとしたとしよう。
 昔なら、特に意識せずに「黒くて4WDの車」と「何か」との関係について考えてた気がする。
 けど最近だと、意識的に「黒い」「4WD」「車」と切り離して、「他の何か」との関係を考えないと、うまく考えられない。
 意識的に「この事柄には○○という側面と、××という側面があって」としないと、すぐ疲れてしまうのだ。

 ……。
 真剣に考えると、なかなかに嫌だな。
 老化なのだろうか?
 ま、気のせいということにしておこう。

コメント