本好きの人なら、少なくない人が「一度ぐらい、本屋をやってみたいな」と思ったことがあるのではないだろうか?
 というか、私は思ったことがある。

 そんな夢をちょっぴり叶えてくれるサービスを見つけた。
 イーエスブックス(http://www.esbooks.co.jp/)の「みんなの書店」がそれ。
 説明は、http://www.esbooks.co.jp/svc/02/02_04_01_00.htmlに書いてある。
 紹介する本を選んで、陳列し、紹介文を書く。
 自分で、Webサイトを作って本を紹介するのと一番違う点は、自分の紹介で売れた本の、売れ行きが分かること。

 面白そうだと思いませんか?
 買う人が、実際にどれぐらい「みんなの書店」経由で買うものなのか、私にはわかりませんが。


 それにしても、このシステムを考えた人は賢い。
 普通に読者に紹介文を書いてもらうよりは、こっちの方が、紹介文を書いてもらいやすいよな。
 ちゃんと調べたわけじゃないけど、実際にアマゾンよりも紹介文のついている書籍が多いような…。

コメント